料理

梅酒の瓶のサイズと選ぶ時のチェックポイント,消毒の仕方を解説

投稿日:2019年5月12日 更新日:

梅酒 瓶

「梅酒作りに使う瓶の大きさってどのくらい?おすすめのタイプや消毒の仕方も知りたいな。」

今回は、梅酒作りに適した瓶の選び方と簡単な消毒方法をご紹介します。

梅酒作りに挑戦しようと思っている方は参考になさって下さい。

参考梅酒の基本の作り方と初めてでも失敗なく作るための6つコツ

参考梅酒に適した梅の種類と選び方のコツ、販売時期と売ってる場所を解説

参考梅酒の梅は入れたままでも大丈夫?賞味期限と長期保存のコツ

スポンサーリンク

梅酒の瓶のサイズ

梅酒を漬ける瓶のサイズは梅の量の4倍程度が目安。

表で見るとこうなります。

梅の実の量 瓶のサイズ
250g 1リットル瓶
500g 2リットル瓶
1kg 4リットル瓶
2kg 8リットル瓶

「瓶、大きすぎない?」と思うかもしれませんが、梅の実、砂糖、アルコールを余裕をもって入れようと思うとこれくらいのサイズがピッタリです。

>生産者から直接届く【食べチョク】で梅酒用の青梅を見る

大量に漬ける時は瓶を分けるとラク

「梅酒を大量に漬ける時は巨大な瓶がいるのね…」

と思うかもしれませんが、梅を大量に漬ける時は瓶を複数に分けると取り扱いがラク。

大きすぎる瓶は持ち運びが大変なので、個人的には4L瓶あたりまでが使いやすいと思ってます。

ちなみに、冷蔵庫に入れるなら2Lくらいまでの瓶がおすすめです。

スポンサーリンク

梅酒の瓶の選び方

梅酒に限らず果実酒の瓶を選ぶ時はサイズ以外にもチェックするポイントがあります。

それはこちらです。

  • 密閉式の瓶←発酵するので密封式でないもの。(ただし、脱気機能付きの密封瓶ならOK)
  • 口が広い瓶←洗浄・消毒・梅の取り出しがラク。
  • 大きすぎない瓶
  • ガラス製の瓶
  • 金具付きなら錆びにくい素材の物。←ステンレスなど
  • 取っ手付きの瓶←持ち運びが楽。(オプション)

果実酒用の瓶ならこの辺はクリアしているのでおそらく心配はないですが、安いだけの粗悪品にはご注意を。

果実酒の瓶は昔ながらの物からおしゃれタイプまで色々あるのでじっくりお選びください。


梅酒の瓶の消毒の仕方

瓶の消毒は長持ちする美味しい梅酒を作るのに欠かせない工程です。

消毒の方法には熱湯消毒とアルコール消毒があるので、それぞれのやり方を見てみましょう。

アルコール消毒

アルコール消毒は簡単!大きい瓶や熱湯が使えない瓶でもスイスイ消毒できるのでおすすめです。

やり方はこちらです。

  1. 瓶を洗剤でよく洗って乾かす。
  2. 瓶全体にホワイトリカーなどの度数の高いアルコールや消毒用アルコールを回し入れる。(スプレーなら吹きかける)
  3. 清潔なペーパータオルでふき取り自然乾燥させる。

35度程度のホワイトリカーは消毒には不十分という意見もありますが、うちを含めホワイトリカーを使ってる人は多いです。

心配なら消毒用のアルコールスプレーを試してみてください。


煮沸消毒

小さめのガラス瓶なら煮沸消毒することもできます。ただし、ガラス瓶は40度以上の温度差があると割れてしまう物が多いのでご注意を。

ガラス以外の瓶や熱湯禁止のガラス瓶、大きい瓶はアルコール消毒で。

  1. 瓶とフタを洗剤でよく洗う。
  2. フタはしっかり乾燥させる。
  3. 大きな鍋にを張り、ガラス瓶(フタ以外)を入れる。
  4. 沸騰させ10分ほどしたら火傷に気を付けてトングなどで取り出す。
  5. 瓶の口を下にして、清潔なタオルの上でしっかり乾燥させる。

ガラスでも熱湯禁止の瓶があるので説明書を要チェックです。

参考梅干しの作り方[漬け方から干し方までをステップごとに解説]

参考さくらんぼの品種ごとの特徴と旬の時期 [出回る期間が超短いです]

スポンサーリンク

おわりに

梅酒の瓶は毎年使う物なので使い勝手が良く、扱いやすいサイズを選ぶのが一番です。

サイズは梅の量の4倍の大きさが必要なので、どの位漬けるか決めてから購入すると間違いありません。

消毒は瓶の素材や大きさにもよりますが、アルコール消毒の方が手軽だと思います。それでは楽しい梅酒作りを!

-料理
-

執筆者:

関連記事

マフィンとカップケーキの違い&型は何を使えばいいのかを解説

「マフィンとカップケーキは同じもの?」 マフィンもカップケーキも見た目はそっくり。でも、なんで名前が違うのか不思議ですよね。 今回は、両者の違いに密着!材料や型の違いについてもまとめてみました。

インドカレー スパイス

インドカレーをスパイスから作る!揃える種類と2つの絶品レシピ

「スパイスからインドカレーを作りたい!」 インドカレー好きの方なら一度はこう思ったことがありますよね。 私もインドカレーが大好きで、試行錯誤しながら作ってますが、スパイスを使ったカレーは意外と簡単に作 …

さつまいも 旬

さつまいもの旬が来た!ほくほく・ねっとりな品種と9つのレシピ

「おいしいさつまいもが食べたいなぁ。」 さつまいもと言えば秋のイメージ。だんだん寒くなっていく時期にハフハフしながら食べるさつまいもは最高です。 今回は、さつまいもが一番美味しい旬の時期、ホクホク系・ …

梅干し 土用干し

梅干しの土用干しはしないでもOK!?[室内やベランダで干すコツも紹介] 

「土用干しって絶対しないとダメ?」 「土用干しって室内でも大丈夫?」 「ザルを使わず瓶ごと干しちゃダメ?」 せっかく梅を漬けたものの土用干しで躓くことってありますよね。 なんせ、今の住宅環境やライフス …

スキレット 料理

スキレットのサイズと選び方, おすすめのブランドごとの特徴を解説

「スキレットってどんな感じ?サイズや種類がありすぎて迷うなぁ。」 スキレットってかっこいい!でも何がいいのかやどれを選べばいいのかは不明…なんてことはよくあります。 今回は、そんなスキレッ …