365日のお役立ち情報

毎日の暮らしのヒントや旅・イベント情報満載でお届けしています  

暮らし

zoomでミーティングを開催する方法と招待の仕方を解説[スマホ編]

投稿日:2020年4月22日 更新日:

zoom スマホ

「ZOOMでミーティングを開催するにはどうしたらいいの?スマホでのやり方を教えて!」

今回はスマホでzoom会議やオンラインレッスン、飲み会を開催する方法をゼロから解説します。

簡単なのでリラックスして読み勧めて下さいね。

スポンサーリンク

zoomミーティングを開催するのに必要なもの

  • zoomのアプリ
  • 招待する人の連絡先
  • スマホを固定するもの

zoomのスマホ用アプリ

zoomのスマホ用アプリは「ZOOM Cloud Meetings」。

インストールはこちらからできます。(無料)

  • Playストアからインストール(アンドロイド用)←インストールをクリック
  • App Atoreからインストール(iOS用)←入手をクリック

zoomに招待する人の連絡先

メンバーを招待する時に使います。

  • メールアドレス
  • 携帯番号
  • メッセンジャー
  • LINE

などがわかればOKです。

招待URLをコピーして貼り付けることができるのでこれ以外でも大丈夫ですよ。

スマホを固定するもの

ミーティング中にはスマホを固定する三脚やアームがあると便利。(壁に立て掛けたりしてできないこともないけど)

特にオンラインレッスンを開いたりする時は必須です。

私はアマゾンで人気だったこちらを使ってますが、伸縮自在で下向き撮影もOKなのでアートレッスンやオンラインジム参加時にも活躍してます。

>>このスマホ三脚を半年使った詳しいレビューはこちら

zoomのサインアップ&サインインと設定

ZOOM Cloud Meetings(アプリ)」をインストール後、ミーティングのホストはzoomにログインする必要があります。

サインインとサインアップの方法はzoomのサインアップ&サインイン、設定の仕方を写真で解説の2章目をご覧下さい。

参考zoomの無料版と有料版の違いと詳細を解説

参考zoomアカウントの削除とサインアウトの方法を解説

スポンサーリンク

zoomミーティングの開催の仕方

ミーティング開催の仕方はこちらの2通りです。

  • いきなり始めちゃう方法(即時ミーティング)
  • スケジュールを立てて開催する方法

それぞれ見ておきましょう。

スケジュールミーティングのやり方

「何月何日の何時からミーティング(レッスン、飲み会…)をするよー」と予め決めておくスタイル。手順はこちらです。

1「スケジュール」をタップ

アプリを開いたらこの画面が出てきます。

「ミーティングおよびチャット(下の1番左)」の中の「スケジュール(上の右から2番め)」をタップ。

連絡先の追加は真ん中の「連絡先を追加」から。メールアドレスか携帯の連絡先で追加できます。

※後からSNSで招待することもできます。(後述)

2スケジュール設定

ミーティングの日時やタイトルを決めたり、その他諸々の設定をします。

※zoomの無料アカウントで3人以上のミーティングをする場合は40分まで。2人なら無制限です。

PMIは個人に割り当てられたミーティングルームの番号。常に同じなので会社や友人とのミーティングに使うには便利ですが、よく知らない人とのミーティングにはセキュリティー上不向きです。

「ミーティングオプション」の中の「待合室の有効化」をオンにしておけば、ホストが待機している参加者を把握でき、入室許可を出してから入室してもらえるので安心です。

設定ができたら右上の「完了」をタップして完了です。

3ミーティング内容の確認をする

設定が終わるとこのような画面になるのでミーティング内容を確認。

スマホのカレンダーに追加したり、招待者を追加することもできます。(参加者の招待は後述します)

zoom ミーティング 開催  スマホ

4スケジュール完了

ホーム画面の「ミーティングおよびチャット」に戻ると、スケジュールしたミーティングが表示されています。

ミーティングの日時になったら「開始」をタップしてミーティングスタートです。

zoom ミーティング 開催 スマホ5

zoomへのアクセス許可

最初だけですがzoomがマイクやカメラ、ストレージにアクセスするのを許可する必要があります。

この後、個別にマイクやカメラなどへのアクセス許可を求められますが「許可」でOKです。

zoom ミーティング 開催 スマホ

ミーティング開始

zoom ミーティング 開催 スマホ

即時ミーティングのやり方

その場でミーティングを始めたい時に使います。

「新規ミーティング」をタップ

ホーム画面の「ミーティングおよびチャット(下の左端)」の中から「「新規ミーティング」(上の左端)をタップ。

連絡先は真ん中の「連絡先を追加」からメールアドレスか携帯の連絡先を追加できます。

zoom ミーティング 開催 スマホ

「ミーティングの開始」をタップ

上の2つの項目を選択し、「ミーティングの開始」をタップします。

zoom ミーティング 開催 スマホ

zoomへのアクセス許可

初回だけzoomがスマホのマイクやカメラ、ストレージにアクセスするのを許可する必要があります。

マイクやカメラなどへのアクセス許可を求められたら「許可」でOKです。

zoom ミーティング 開催 スマホ

ミーティング開始

ミーティング開始後は、下のメニューバーでビデオや音声を消したり、誰かを招待したりすることができます。(後述します)

zoomへの招待の仕方

zoomミーティングへの招待の仕方はこちらです。

ミーティングの前に招待する方法

定期の会ではなく、オンラインレッスンなど知らない人との不定期のミーティングは、先方の参加が決まってから招待した方が安心です。

招待するミーティングを選択

ホーム画面の「ミーティング」から招待するミーティングを選択します。

zoom 招待

招待者の追加を選択

招待の仕方を選択

最初にこの2択が出てきます。

zoom ミーティング 開催 スマホ

SNSで招待したい場合はスマホ下部の戻るマークをタップすると下の画面になります。

LINEなどで送りたい場合は一番下の「URLのコピー」でコピーして貼り付けます。

これで完了です。

zoom ミーティング 開催 スマホ

招待した相手もzoomアプリが必要

招待状には必要事項が書かれているので大丈夫だと思いますが、ミーティングに参加する側もzoomのアプリが必要なのでインストールしておいてもらって下さい。

ホストと違ってサインインする必要はなくインストールだけでOKです。

参考zoomミーティングへのスマホでの参加の仕方を写真で解説

ミーティング中に招待する方法

オンライン飲み会などの途中で「アイツも呼ぼうぜ」となった時に使える方法です(笑)

「参加者」をタップ

画面下のバーから「参加者」をタップします。

zoom 招待 スマホ

「招待」をタップ

zoom 招待 スマホ

好きな方法で招待する

ここにはない方法で招待する場合はURLをコピーして貼り付けて送信します。(LINEなど)

zoom ミーティング 開催 スマホ

入室を許可する

招待した相手が招待状のURLにアクセスするとこんな画面になるので「許可する」をタップ。

※大人数のミーティングなら参加者の入室を一括で許可することも可能。

zoom 招待 スマホ

参加者が追加される

ホストが許可することで招待した人がミーティングルームに入室できます。

zoom 招待 スマホ

メニューバーで「参加者」を見ると1人追加されていることがわかります。

右端のカメラとマイクのマークからは参加者の動画や音声がオンなのかオフなのかを見ることができます。

zoom 招待 スマホ

zoomミーティングの画面の説明

最後にざっくりミーティング中の画面を見てみましょう。(この辺は自分で触りながら遊ぶとおもしろいです。)

※下のメニューバーや終了マークが消えてる時がありますが、画面のどこかをタップすると現れます。

ビデオと音声

下のメニューバーのマイクとカメラのマークから音声やビデオのオン/オフができます。

写真ではホストのビデオがオフになっているので画像が消えてます。

zoom ミーティング 開催 

画面の切り替え

画面はスワイプすることで切り替えることができます。

さっきのようにコアラとペンギンが並んだ画面にもできるし、下のように片方が大きく片方が隅の方に小さく表示される感じにもできます。

参加者がたくさんいる場合はもっと細かく分割されます。

zoom ミーティング 開催 

共有

参加者と画像や動画、ファイルなどを共有できます。youtubeなども共有できますよ。

ちなみにzoomの有料アカウントを利用していればクラウドにレコーディングもできます。(無料アカウントではムリ。PCからなら録画OK)

zoom ミーティング 開催 

詳細(···)

1番右端の詳細からは拍手を送ったり、チャットをしたり、ミーティングの設定をすることができます。

zoom ミーティング 開催 

チャット

さっきの「···」から「チャット」を選ぶとこうなります。

送信先を「全員」または「個別のメンバー」に指定でき、個別メンバーを選ぶとメッセージに「プライベート」と表示されます。

zoom ミーティング 開催 

終了

退室や終了する時は右上の「終了」をタップ。

退室は会議中に席を外す時に使用。終了はミーティングを終了させる時に使います。

zoom ミーティング 開催 

スポンサーリンク

まとめ

長々とお疲れさまでした。

最後にzoomでミーティングを開く時のポイントをざっくりまとめてみます。

  • ZOOM Cloud Meetings(アプリ)のインストールとサインインが必要。
  • 参加メンバーの連絡先も必要(メール,SNSなど)。
  • ミーティング前に設定をしておいた方が安心。
  • スケジュールミーティングか即時ミーティングを選べる。
  • 招待はミーティング前にもミーティング中にもできる。
  • 無料版のズームは3人以上だと制限時間40分。
  • zooアプリは随時新しいバージョンに更新した方が安全(新しいバージョンがあれば表示される)

それでは!

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

アップル 整備済品

アップルの整備済品はお得だった!買い方とメリット・デメリットのまとめ

アップル製品を買いたいけど高いなぁ・・・。でもやっぱり欲しいなぁ・・・。 そんな時は認定整備済品を購入する手もありますよ。 私も先日、整備済品のマックブックを購入しましたが、かなりお安くなっていて嬉し …

スマホ 写真 プリント

スマホの写真をプリントする4つの方法と料金,かかる時間の目安

「スマホの写真をプリントするにはどうするの?」 スマホで撮った写真をプリントするには、この4つの方法が使えます。 マルチコピー機でプリント 写真プリントコーナーでプリント オンラインの写真プリントサー …

アマゾンプライム無料体験が自動更新された! [解約と返金までの道のり]

「Amazonプライムが自動更新された時って返金してもらえるの?」 はい。私も昔このパターンで全額返金してもらったことがあります。 プライム特典の使用状況によりますが、自動更新されたAmazonプライ …

あつまれどうぶつの森

あつまれどうぶつの森が熱い!プレイしてわかった万人ウケする理由

今、「あつまれどうぶつの森」にハマってます(笑) 「それって小さい子用のゲームじゃないの?」 と思ってる人も多いですよね。 でも実際は大人気のシリーズだけあって、大人やゲームをほとんどしない私のような …

スマホ 写真 保存

スマホの写真を保存する6つの方法[万が一の時にもデータが残せます]

「スマホのストレージ不足で写真が撮れない!」 「スマホが壊れて大事な写真や動画が見れなくなっちゃった…」 旅先やシャッターチャンスで撮影できなかったり、思い出の写真が消えたら大ショックです …