365日のお役立ち情報

毎日の暮らしのヒントや旅・イベント情報満載でお届けしています  

料理

クリスマスカップケーキのデコレーション!簡単アイデア7選

投稿日:2019年11月27日 更新日:

クリスマス カップケーキ

「クリスマスっぽいカップケーキが作りたいなー。」

大きなケーキを作るのはちょっと大変だけど、カップケーキなら焼くのもデコレーションも簡単。

かわいいクリスマスバージョンも気軽に作ることができますよ。

今回はデザートにもプチギフトにも最適なクリスマス・カップケーキの簡単デコをご紹介します。

参考お年賀のお菓子11選!和菓子・洋菓子別の人気アイテムを紹介!

スポンサーリンク

カップケーキをデコレーションする前に…

クリスマスのカップケーキアイデアを見る前に、土台のケーキとクリームの基本レシピを見ておきましょう。

「土台のレシピもクリームの作り方も知ってるよ〜」という方はスキップして2章へお進み下さい。

カップケーキのレシピ

カップケーキやマフィンのレシピはたくさん出ていますが、「簡単なレシピないかなぁ?」という方はこちらのレシピをお試し下さい。

プレーンカップケーキのレシピ⇒こちら

ココアパウダーで作るチョコカップケーキのレシピ⇒こちら

大雑把な私でも毎回失敗なく作れていて、ハンドミキサーがあれば秒でできます。(←言い過ぎた…)

クリームのレシピ

カップケーキはクリームを使ってデコレーションすると可愛らしさがアップします。

口当たりのいい生クリームでもいいですが、型くずれしにくくカラフルに仕上がるバタークリームもおすすめです。

参考バタークリームの作り方と色の付け方を解説

参考カップケーキのクリームデコ[絞り袋と口金を使う時のコツも解説]

スポンサーリンク

クリスマスカップケーキ7選

それでは、初心者でも簡単にできるクリスマスデコレーションを7つご紹介していきます。

クリスマスツリーのカップケーキ

クリスマスカップケーキ

クリスマスツリーのカップケーキは定番中の定番。

プチギフトやクリスマスパーティーにもよく使われる人気の一品です。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • バタークリーム:緑(or緑と白の両方)
  • トッピングシュガー

飾り方

  1. 絞り袋にバタークリームを入れて、カップケーキの上にソフトクリーム状に絞る。
  2. 絞ったクリームの上にトッピングシュガーを散らす。
  3. てっぺんに星型の飾りを乗せて完成。

星はケーキピックでもクッキーでもフルーツでもOKです。

冬のカップケーキ

クリスマスカップケーキ

ウィンターワンダーランドに迷い込んだようなきれいなカップケーキです。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • バタークリーム: 淡い青色
  • シルバーのアラザン


飾り方

  1. カップケーキの上表面を覆うように淡い青色のクリームを絞る。
  2. 絞ったクリームの上にアラザンをトッピングする。

アラザンは大きいのや小さいのがあるのでミックスするときれいです。

トナカイのカップケーキ

上の動画でわかりやすく解説されているトナカイのカップケーキは子供たちにも大人気。

見た目ほど難しくないので挑戦してみて下さい。

材料

  • 茶色のケースで作ったココアカップケーキ(冷ましたもの)
  • チョコクリーム
  • 白のエム&エムズ(目)
  • 黒のデコペン(目)
  • 赤のエム&エムズ(鼻)
  • ミニビスケット(鼻の回り)
  • ミニサイズのプレツェル(耳)

飾り方

  1. カップケーキの表面(上部)にチョコクリームを塗る。
  2. 小さなビスケットをチョコクリームの上に置く。(鼻の周りの部分)
  3. ②のビスケットの中央上部に少しチョコクリームを垂らして赤のエム&エムズを置く。(赤鼻)
  4. ミニプレッチェル2つをトップに置いてトナカイの耳を作る。
  5. 耳のすぐ下あたりに白のエム&エムズを置いて目を作る。
  6. ⑤の上に黒のデコペンで目を描いて完成。

イチゴとクリームのカップケーキ

クリスマスカップケーキ

定番のいちごとクリームは相性抜群!

赤と白はクリスマスカラーでもあるので場が映えます。ミントやキウイフルーツを添えるのもおすすめです。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • ホイップクリームorバタークリーム
  • イチゴ
  • ミントorカットしたキウイフルーツ

イチゴの代わりにラズベリーやチェリーを使ってもかわいいです。

飾り方

  1. カップケーキのトップに少しホイップクリームorバタークリームを絞る。
  2. クリームの上にイチゴやミントなどを乗せて完成。

生クリームを使う場合は食べる直前に飾って、すぐに食べてくださいね。

クリスマスピックのカップケーキ

クリスマスカップケーキ

サンタやトナカイなどクリスマスのピックを用意するだけで簡単に作れるカップケーキです。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • ホイップクリームorバタークリーム
  • クリスマスのケーキピック


飾り方

  1. カップケーキに好きな量のクリームを絞る。
  2. クリームの上にケーキピックを立てて完成。

雪のカップケーキ

クリスマスカップケーキ

粉砂糖をふっただけのシンプルなケーキはクリームが苦手な人にもおすすめです。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • 粉砂糖

プレーンカップケーキでもいいですが、ココアカップケーキの方が大人な味になります。

飾り方

  1. ふるいor茶こしに粉砂糖を入れる。
  2. カップケーキの上に粉砂糖をふったら完成。

砂糖菓子のカップケーキ

クリスマスカップケーキ

サンタやトナカイなどクリスマスモチーフの砂糖菓子を乗せたカップケーキです。

砂糖菓子は100均や製菓コーナーで売っていることが多いです。

材料

  • カップケーキ(冷ましたもの)
  • ホイップクリームorバタークリーム
  • クリスマスの砂糖菓子
  • トッピングシュガーやアラザン

飾り方

  1. カップケーキにクリームを絞る。
  2. クリームの上に砂糖菓子を配置する。
  3. お好みでトッピングシュガーで飾り付けたら完成。
参考クリスマスパーティー料理12選[家族や仲間と楽しむ簡単メニュー]

参考クリスマスらしい和食が食べたい![メインとサイド11選]

スポンサーリンク

おわりに

かわいく飾られたカップケーキは見るだけでも大満足。

お子さんがいたら親子で作るのも楽しいです。

甘くておいしいですが食べすぎにはご注意を♪

-料理
-,

執筆者:

関連記事

バーベキュー食材の下ごしらえと保冷して持って行く時のコツ

「バーベキューの下ごしらえって何をすればいいの?」 バーベキューは家で食材の準備をしておくと快適。 ゴミや洗い物を最小限にできるし、現地についたらビールでも飲みながらすぐに焼き始めることができます。 …

バジルの保存方法は2つ! 乾燥と冷凍の手順をわかりやすく解説

「バジルが大量にあって食べきれないんだけど…」 バジルがどっさりある時は保存しておいて使いたい時に使うのがベストです。 大量バジルの保存方法は2択。乾燥させても冷凍してもOKです。 それで …

鏡餅 食べ方

鏡餅の食べ方[乾燥してカチカチに固い時のアレンジと保存法も紹介]

「鏡餅のおいしい食べ方は?」 「真空パックの鏡餅はどうやって取り出すの?」 「うちの手作り鏡餅、カチカチなんだけど…」 今回は、真空パックと手作り鏡餅の開き方、おいしい食べ方、固い鏡餅のア …

梅酒 作り方

梅酒の基本の作り方と初心者でも失敗なく作るための6つのコツ

「自家製梅酒ってどうやって作るの?」 梅酒のレシピは実にさまざま。入れる砂糖やアルコールの種類などを調節して自分好みの味を作るのが醍醐味です。 とは言え、最初はよくわかりませんよね。 今回は、梅酒の基 …

お好み焼きを小麦粉でふわふわに焼く方法[旨い味付けのコツも紹介]

「お好み焼き粉がなくても、お好み焼きって上手に作れる?」 大丈夫!お好み焼きは小麦粉からでも簡単に作れます。 ちょっと工夫すればお好み焼き粉で作ったようにふんわり仕上がり、いい味をつけることもできます …