料理

キャンプ初心者の調理器具 [最低限必要な物と料理の幅を広げる道具]

投稿日:2018年2月24日 更新日:

「キャンプ初心者なんだけど、調理器具は何が必要?」

野外料理はキャンプの楽しみの1つ。若干の不便さを感じつつも大自然の中で作る料理は最高です。

今回は、キャンプに最低限必要な調理器具と、あれば料理の幅が広がる道具をまとめてみました。

スポンサーリンク

キャンプに最低限必要な調理器具

キャンプ 調理器具

野外料理に必要な道具は何を作るかによっても変わりますが、最低限持っていきたい物はこちらです。

  • 熱源・燃料
  • まな板・ナイフ(包丁)
  • クッカー
  • キッチンツール
  • 食器・カトラリー
  • テーブル
  • クーラーボックス
  • その他キッチン用品

熱源・燃料

アウトドアで料理をするには熱源が必須。

キャンプでの主な熱源はガスバーナー、焚き火、バーベキューコンロなど。電源サイトならホットプレートなども使えます。

ガスバーナー

ガスバーナーは主に1口のシングルバーナーと2口のツーバーナーがあり、ガス缶(CB缶かOD缶のどちらか)を燃料として使います。

CB缶はコンビニやスーパーで入手でき、カセットコンロにも使えて便利。OD缶はアウトドア用品店やホームセンターにしかないものの、火力が強めでアウトドア向きです。

ガスバーナーは取り扱いが楽なので、1つあると助かります。

シングルバーナーで人気なのはCB缶を使うSOTOのストーブ。


OD缶ならこちらも評判がいいです。


ガッツリ料理をする場合やファミリーキャンプにはツーバーナーもおすすめです。


焚き火

焚き火はキャンプの醍醐味。じっくり火を育てて愛でながら、ごはん作りをするのは最高の時間です。

慣れないと火加減が難しいものの、工夫しながら調理するのも楽しみの一つ。

直火禁止のキャンプ場が多いので、キャンプ場のルールを確認してから焚き火台を持参するのがベストです。


燃料の薪や着火剤、ライター、火ばさみ、耐熱手袋、網、鉄板などのご用意もお忘れなく。

バーベキューコンロ

「キャンプにはバーベキューが外せない!」という場合はバーベキューコンロがベストチョイス。

焚き火台と似ていますが、バーベキューコンロは丁度いい高さで効率的に焼けるのが魅力。みんなで焼きながらワイワイ楽しむのにピッタリです。


焚き火台と兼用したい場合には、ユニフレームのファイアグリルも人気があります。


まな板・ナイフ

家で食材を切っていくこともできますが、まな板とナイフ(or包丁)はあった方が便利です。

家にあるまな板と包丁でもいいし、100均のミニまな板やカバー付きのナイフも結構使えます。

趣のあるキャンプを目指すなら、木のまな板とオピネルやモーラナイフのようなアウトドアナイフを揃えるのもいいでしょう。


クッカー

クッカーはアウトドアに特化した鍋やフライパン、メスティン、シェラカップなどの調理器具。

家にある片手鍋やフライパンでも代用できますが、クッカーは軽量コンパクトで持ち運びしやすいのが魅力。

いろんな素材やサイズがありますが、個人的にはノンスティック素材が使いやすいと思います。(人によりけりです)


キッチンツール

フライ返し、お玉、トング、ザルなどのキッチンツールは料理の必需品。

作るメニューを決めて必要なものだけ家から持っていけばOKです。

コンパクトにしたければ、100均などでミニバージョンが売ってます。(ミニフライ返し、ミニお玉など)

食器・カトラリー

食器は紙皿や薄いプラスチック皿だと風で飛んで煩わしいので、ステンレスやメラミンなどの素材がおすすめ。

クッカーやスキレットを食器代わりにしてもキャンプらしくなります。

箸やスプーンなどのカトラリーは家にあるもので十分。もっとコンパクトにしたい場合は、折りたたみや組み立て式のカトラリーも売ってます。

テーブル

作業台にも食卓にもなるテーブルはあった方が断然快適です。

ソロキャンプで焚き火を育てながら調理するならコンパクトなローテーブルがおすすめ。


ファミリーやグループで使うなら調理しやすく、みんなでテーブルを囲めるサイズが人気です。


クーラーボックス

調理器具ではないものの、クーラーボックスは食材の保存に欠かせません。

ハードタイプとソフトタイプがあるだけでなく、素材によって保冷力が変わるので、日数や目的に合ったものを選ぶのがベストです。

参考クーラーボックスはこう選ぶ!ピッタリの物を見つける5つのポイント

その他キッチン用品

アウトドア料理をする時には、こんなグッズも一緒に持っていくと役立ちます。

  • アルミ箔:焚き火料理やホイル焼きなど
  • ラップ:食材準備や残り物の保存など
  • ジップロック:余った食材の保存など
  • ふきん・キッチンペーパー
  • ウェットティッシュ
  • 除菌スプレー
  • ハンドサニタイザー
  • 洗い物セット
参考キャンプの洗い物が劇的にラクになるテクニックとお役立ち道具

スポンサーリンク

キャンプ料理の達人になれる調理器具

アヒージョ

ここからは、キャンプ飯にハマったら徐々に揃えていきたい調理器具をご紹介していきます。

ホットサンドメーカー

直火用のホットサンドメーカーは、あれば便利な優れもの。

ホットサンドを作るだけでなく、肉まんや菓子パン、餃子やステーキなども美味しく焼けます。

仕切のないシングルと真ん中に仕切りのあるダブルがあるので、用途に合わせてお選びください。

参考バウルーはシングルとダブルどっち?それぞれの特徴と長所・短所


スキレット

スキレットは鋳鉄でできた小さめのフライパン。

ステーキなどが美味しく焼け、アヒージョにもぴったり。保温性が高いのでそのまま食器として使う人も多いです。

手入れは他のフライパンより大変ですが、育てる楽しみが味わえます。

参考スキレットのサイズと選び方, おすすめのブランドごとの特徴を解説


ダッチオーブン

ダッチオーブンは鋳鉄でできた鍋。

スキレットよりも深さがあるので、煮たり、蒸したり、燻製を作ったり、オーブン代わりとして使うこともできます。

重量があり手入れも必要ですが、アウトドアで本格クッキングが楽しめます。


ケトル

お湯は鍋やクッカーで沸かせるので必需品ではないものの、ケトルがあればストレスなくお湯が注げます。(注ぎ口は大事)

また、なぜかあると落ち着くので意外とファンが多いです。


直火式エスプレッソメーカー

直火式エスプレッソメーカーは優雅にコーヒーを楽しみたい人にぴったり。

自分好みのコーヒーを簡単に入れることができ、洗練されたカッコよさも魅力です。

もちろん自宅でも本格的なエスプレッソが楽しめます。

参考ビアレッティのエスプレッソメーカーを愛用中!使い方も紹介します


調味料入れ

「調味料って意外と嵩張るんだよね。」

という方は調味料入れを使うと快適。

いろんな調味料やスパイスをコンパクトに収納でき、見た目もおしゃれです。

100均で良さそうな容器を揃えて自作してもいいかもしれません。

参考バーベキュー食材の下ごしらえと保冷して持って行く時のコツ

参考キャンプでバーベキュー以外のおすすめ料理12選(グルキャンの夕食編)

参考ソロキャンプ飯9選と旨いおつまみ7選[手間なし簡単がモットーです]

スポンサーリンク

おわりに

初めてのキャンプだとあれもこれも揃えたくなりますが、まずは必要最低限の道具と食材を持って野に出てみるのがおすすめです。

回数を重ねるごとに少しずつ道具を買い足していくのも楽しみの一つ。

自然を満喫しながら、自分スタイルのキャンプ飯を堪能してください。

-料理
-,

執筆者:

関連記事

シャコ 

シャコは美味しいレア食材! 旬と茹で方,剥き方,食べ方を紹介

「シャコ好きなんだけど、最近見かけないよね。」 シャコはちょっと風変わりなレア食材。昔はよく食卓に上っていましたが、最近はめっきり見かけなくなりました。 このシャコ、見た目からは想像がつかないほど美味 …

新生姜 

新生姜の時期と保存の仕方,選りすぐりレシピを7つ紹介します

「新生姜っていつ出回るの?美味しい食べ方も知りたいな。」 新生姜は期間限定食材なので、店頭に並ぶのを心待ちにしている人も多いですよね。 今回は、こんな新生姜が出回る時期と保存の仕方、選りすぐりの新生姜 …

お好み焼き 弁当

お好み焼きは弁当に最適!詰め方とソースの入れ方,持っていき方を紹介

「お好み焼きをお弁当に入れるのはあり?」 はい!お好み焼きはおいしいし、食べごたえもあるのでお弁当にぴったりです! お好み焼きをおかずの一つとして入れるのもいいですが、丸ごとお好み焼き弁当にしちゃうの …

梅干しの梅の種類と選び方,出回る時期と販売される場所のまとめ

「梅干し作りにはどんな梅を選べばいいの?」 梅の実選びは梅干し作りの肝ですよね。 梅の品種によって味や食感が違うし、漬ける時には熟し具合も重要。万が一、質の悪い梅に当たったら腐敗やカビの原因になってい …

巻き寿司の作り方 [酢飯と具材の準備・太巻きと細巻きの巻き方 ]

「巻き寿司ってどうやって作るの?」 巻き寿司は節分やパーティー、行楽弁当などに大活躍。 でも、いざ作ろうと思うと、 「すし飯の作り方ってどうだっけ?」 「ご飯ってどの位いるの?」 「具材って何がいい? …